Logo
ロゴ
ロゴ
SKILLS:ロゴ・キャラクターデザイン制作 CLIENT:株式会社 マーケティングアプリケーションズ 様 otonari HPはこちら
SKILLS:ロゴ・グラフィック・販促物 CLIENT:出島舶来 HPはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン CLIENT:株式会社 虎屋 虎屋のホームページはこちら
SKILLS:パッケージデザイン,グラフィックデザイン,販促 CLIENT:ごと株式会社 ごとのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ・パッケージ・グラフィック・WEBデザイン CLIENT:株式会社舶来堂 株式会社舶来堂HPはこちら
SKILLS:グラフィックデザイン CLIENT:はじめ農園 はじめ農園HPはこちら
SKILLS:グラフィックデザイン CLIENT:しまばら創世 アンドグレースHPはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージ,WEB制作 CLIENT:遠江屋本舗 遠江屋本舗のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージ,キャラクター,グラフィック,販促デザイン CLIENT:真鳥餅店 真鳥餅店のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージ,販促物,商品企画 CLIENT:森永材木店 森永材木店のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,キャラクター,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,販促 CLIENT:長崎県物産振興協会 長崎県物産振興協会のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン CLIENT:株式会社 虎屋 虎屋のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,グラフィックデザイン CLIENT:カラコ産業七福丸
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,販促 CLIENT:株式会社マルマス
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,販促 CLIENT:ごと株式会社 ごとのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,キャラクター,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:株式会社ライティア にんにんにんにくのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージ,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:株式会社 虎屋 虎屋のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,キャラクター,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,販促 CLIENT:JAごとう JAごとうのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージ,販促物 CLIENT:有馬自然食品 有馬自然食品のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,WEB制作 CLIENT:長崎県ビジネス支援プラザ 長崎県ビジネス支援プラザのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:のうち製麺 のうち製麺のホームページはこちら のうち製麺のFacebookはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン CLIENT:Cococolor虎屋 虎屋のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,販促 CLIENT:株式会社マルマス 株式会社マルマスのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,キャラクター,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:パティスリー ・トロワ エ キャトル トロワエキャトルのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:フルカワマリン フルカワマリンのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:桐谷商店 桐谷商店のホームページはこちら 桐谷商店のFacebookはこちら
SKILLS:WEB制作 CLIENT:割烹 波矢司 割烹 波矢司のホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:のうち製麺 おかみのまかないおやつ 「島原伝統手延べそうめん」を若い年代にもPRするため、手軽に楽しめる新名物を開発。 大引き前の生麺や製麺の際にできる節部分「ふし麺」を油で揚げ、味付けしたお菓子「あげとっと」が完成。開発時まかないで出して以降口コミが広がり商品化に至りました。商品名には親しみ易く、響きが面白い島原半島の方言を用いてます。 南島原では珍しい「手延べ麺を使ったお菓子」をアピールするため、商品に台紙を用い ...
SKILLS:パッケージデザイン CLIENT:鷹島バイオパーク 日本の最先端の食文化 鷹島やその近郊で水揚げされる海の幸を用いた鷹島バイオパークオリジナルの新しい日本食ブランド「鷹島離宮」です。 鎖国時代より、異国文化の往来が盛んな長崎では、卓袱料理など当時の「最先端の日本食」を生み続けてきました。その精神を現代の料理人が受け継ぎ、新しい長崎の食文化に挑戦していきます。 江戸時代、海外との貿易で取引されていた”中国陶磁器”と、鷹島に生息する”草花”をモチーフに、長崎らしい異国文化漂う”新 ...
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:麺工房よし 赤帯は信頼の証 長崎・上五島の船崎伝統手延べうどん 麺工房よしのホームページはこちら
SKILLS:ロゴ,パッケージ,グラフィックデザイン,WEB制作 CLIENT:セミナリヨの丘銀杏畑 翡翠銀杏のホームページはこちら
SKILLS:パッケージデザイン,キャラクターデザイン,販促物デザイン CLIENT:小島商店 食感を極めた職人の逸品 長崎県上五島でこんにゃく製造業を営む小島商店様の新商品「島こんにゃく」の商品パッケージ及び販促物のデザインをお手伝いさせていただきました。 2代目にあたる小島さんは幼い頃からお父様に仕込まれた技術を活かし、「現代ではなかなか味わえない、懐かしい手作りのこんにゃくを復刻したい」との熱い想いから商品化されました。 父から受け継いだ『釜揚げ製法』で作られる丸い形が特徴的なこんにゃくは、ザクザ ...
SKILLS:ロゴデザイン,販促物デザイン CLIENT:バイオファームいちごの森 穫れたてフルーツで作った贅沢スィーツ! バイオパークから車で約5分のところにある『バイオファーム いちごの森』がリニューアルオープン! このリニューアルに際して、ロゴや各種販促物デザインのお手伝いをさせていただきました。 制作前、店舗裏のいちご狩り農園を拝見させていただいたのですが、 いちごの周りをくるくる回っている蜂さんをうっとりと見つめる男性スタッフさんの穏やかな表情に、並々ならぬ愛情を感じずにはいられませんでした。 ...
SKILLS:WEB制作,ロゴデザイン,販促物デザイン,WEB制作 CLIENT:GrisHauseNagase 長崎の素材で作る本場の味 長崎市内で新たにハム・ソーセージ屋さんとして独立されるGris Hause NAGASE(グリースハウゼ ナガセ)様。 オーナー長瀬様が福祉施設で長年働かれていた経歴から、生きる上で大切な「食の安全性と美味しさの両立」にこだわり無添加・低添加のハム・ソーセージを作られています。今回、ロゴからお店の各種販促物までトータルでお手伝いさせていただきました。 オーナーご夫婦 ...
SKILLS:ロゴ,キャラクター,販促物デザイン CLIENT:あげもの家 キッチンハウスやんの 女性目線で食の美味しさと安心をお届けします! 長崎の旧公会堂横で新たに開業されたあげもの家「やんの」様のロゴ・販促物デザイン。 お店の外装の特徴である白を基調とした清潔感のあるデザインに、ネコ大好きという店長の山野さんのご要望からネコのキャラクターを作成。 ネコのイラストと共に、名物であるやんの自慢の唐揚げとドリンクのイラストを配置しテイクアウトのお店を連想させるロゴデザインを目指しました。 やんの様の唐揚 ...
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,販促物,WEB制作 人と人とを結ぶ麺 「ふるせの麺が結ぶ縁」をコンセプトに麺を食しながら対話する二人をロゴに仕上げました。 また、中央に配置している麺は5つの円を無限(∞)に成形しており、5つの円=ご縁を意味しています。 WEBでは老舗である麺商ふるせ様の歴史と趣のあるの蔵の雰囲気を活かせるよう、和のデザインを目指しました。 背景に麺の色を敷くことで食材の良さをイメージしたデザインに仕上げています。 パッケージデザイン 生素麺のパッケージでは、稀少な商 ...
SKILLS:パッケージ, CLIENT:虎屋 『此処から Cococolor』 自然豊かな長崎県新上五島町からココロとカラダが喜ぶ食材を「こころ」さんが発信し、 その想い(色:カラー)がお客様の心に広がっていく(染まっていく)ことを願い、名付けたブランド名です。 ロゴデザインは生産地である長崎県新上五島町の様々な風景(椿、海、山、太陽、青空、メジロ)をモチーフに作成しました。 あごんちょびのパッケージにはあご(飛魚)をイメージした包装紙を。 まあるい塩には塩の結晶を模様にちりばめました。 それぞれ五島 ...
SKILLS:キャラクター,パッケージ,POPデザイン CLIENT:あぐりコーポレーション 赤ちゃんの“新かみかみ習慣”! 赤ちゃんの“歯がため”ってご存知ですか? 生後6カ月経った赤ちゃんは歯が生え始めると、色んなものを口に入れたり、歯がむずがゆくなってイライラしたりします。それを解決する手段が“歯がため”。 一般的に、木材など天然素材でできた歯固めグッズが売られていますが、 今回お手伝いさせていただいた商品は、五島列島特産の「かんころ」をヒントにできた『赤ちゃん用の食用歯固め』です。 赤ちゃんの安 ...
SKILLS:ネーミング,ロゴ,ブランディング,パッケージ CLIENT:飯田青果有限会社 アマサギの訪れる いいだ農園様 風光明媚な恵まれた環境の畑で育った野菜であることの象徴として、 畑にもたびたび訪れるというアマサギをシンボルにしたデザインです。 いいだ農園は、430万年前の噴火によって出来た良質な土に恵まれ、 水も空気もキレイな南島原にあります。 減農薬または無農薬栽培のため、生き物がはぐくみやすいので アマサギが餌を求めてやってくるのです。 豊かな生態系が創造された畑で採れるジャガイモと玉葱… ...
SKILLS: ネーミング,ロゴ,ブランディング,パッケージ,POP CLIENT: 長崎バイオパーク株式会社 地球、食物連鎖をイメージした「えん」 また子供に自慢できる仕事が一つできました。 以前より家族全員が大好きでよく行っていたバイオパーク様のお仕事です。 バイオパークや近隣地域(西海市)で穫れた 野菜や果物を用いて作る食品ブランドです。 「自然」や「いのち」をイメージした「Green」とそのつながりを意味する 「+」を組合せ「自然、いのちの共生とつながり」を表現しました。 園内の動物達と穫れる野 ...
SKILLS:ロゴデザイン CLIENT: 長崎県 長崎のお魚を世界へ 長崎の特殊な海流で育った魚たちは 身が引き締まっていて美味しいと、とっても評判。 自慢のお魚を国外の皆様にも味わって欲しい! 長崎県水産部「チームNAGASAKI」の皆様と共に 中東の方の意見に耳を傾け完成したロゴがこちらの 「Nagasaki Japan Quality」 “長崎の地形”と“海のモチーフ”、 漁業に携わる“人々”を魚カタチの中に配置し 魚たちが成長していくまでの環境を表現しています。 中東からは意外と知られていない ...
SKILLS:ロゴ,パッケージデザイン,WEB制作 長崎の新しいお茶文化をお贈りします 長崎のお茶とハーブのコラボレーションから生まれた新しいお茶を 大切な方へおくりたい… Post(郵便)+Tea(茶)=「Postea」 その名の通り、切手を貼ってポストに投函する事で 全国どこへでもお届けができます。 そんな「長崎の新しいお茶文化」を広く知っていただくため、 異国情緒漂う長崎の風景を描き、上品なパッケージに仕上げました。 パッケージデザイン WEBデザイン PosTea様WEBサイトはこちら
© 2022 長崎のデザイン事務所【株式会社デザイン・スーパーマーケット】